最新情報
NPO法人いたばしCBプラットフォームの最新情報を新規のサイト(←クリック)に移行しました(2022年2月18日付)。新サイト(Googleサイトで作成)からも団体概要などリンクを貼って相互補完の関係にあります。今後ともよろしくお願いいたします。
イベント等活動予定の詳細は、カレンダーからご覧ください。
Facebookは こちら
〇 いたばしCBミニ文化祭 出展者フィードバック会議を開催しました
第5回いたばしCBミニ文化祭の出展者フィードバック会議を11月14日(日曜日)午後、出展者、実行委員会委員の内から13名(事前意見発信者含む)の参加の下、オンラインで開催しました。
会議では、事前に配布された開催実績報告、出展者・来場者アンケートまとめなどを基に意見交換し、出展者からは、改善アイデアに加え、新たな出会い・仲間づくりが出来たなどおおむねポジティブな意見を頂きました。
これに続き実行委員を中心に、今回初めて取り組んだネット技術やボランティア等の他、準備作業、会場運営などの課題・対策案を出し合い、次回開催に向けての参考とすることを確認しました。
いたばしCBミニ文化祭へのご理解・ご協力ありがとうございました。
開催実績報告は こちら
出展者アンケ―トまとめは こちら
来場者アンケ―トまとめは こちら
2021年11月
〇 第5回いたばしCBミニ文化祭参は、盛大に開催されました。
ご参加頂いた皆様にお礼申し上げます。 開催結果については、近日ご報告します。
また、10月27日(水)5時からのJCOMジモト応援つながるNewsで、第5回いたばしCBミニ文化祭の様子が
放映される予定です。お手持ちのスマホに次の“どローカル"アプリをダウンロードすると、アーカイブで1週間視聴できます。
https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
2021年10月25日
〇 CBミニ文化祭特設WEBサイト開設
今回の文化祭は、出展内容が多様なこと、場所・時刻を特定した出展となること等から、チラシなどの媒体ではその内容を伝えきれない状況です。そこで「CBミニ文化祭に係る特設WEBサイト」を用意しました。
ここでは、出展内容をより詳しく紹介すると供に、参加申込もこのサイト上で行えるようになっています。
是非ご利用下さい。
第5回CBミニ文化祭特設WEBサイトは こちら
2021年10月
〇 CBなんでも相談会 変更のお知らせ
毎月第二土曜日に、地域交流広場「ぱうぜ」にて実施している、CBなんでも相談会は、コロナ感染拡大防止の緊急事態宣言を受けて、9月11日(土)は、「zoomでの予約相談」に変更させていただきます。
相談をご希望の方は、info@itabashicb.comへ予約をお願いいたします。
担当より、予約時間の調整のご連絡をさせていただきます。
2021年9月
〇 出展説明会はZoomで開催します
8月22日(日)13時から開催する「いたばしCBミニ文化祭」の出展説明会は、新型コロナ緊急事態宣言延長に伴い、集合での説明会は止め、リモート・Zoomのみでの開催とします。
参加方法は以下です。
https://us02web.zoom.us/j/88032015693?pwd=eVBzZmlxeFVGRFpUNElXUVUzM2twZz09
ミーティングID: 880 3201 5693
パスコード: 153320
2021年8月
〇 CBお役立ち講座を開催しました
7月17日今年度初回のCBお役立ち講座「SDGsってなに?遊びながら楽しめるカードゲームでわかるSDGs」を開催しました。
須釜達雄講師により、そもそもSDGsの始まりは?という入り口から、課題解決に今あるもの同士を組み合わせるという実践を、カードゲームを通して、10代から80代が共に楽しく学びました♪
参加者からは、「とても脳の活性化になりました。」「知っているつもりから、より身近なものと感じられる一歩になりました。」などのご意見を頂くとともに、続編を望む声も聞かれました。
2021年7月
〇 CBお役立ち講座(今年度初回)を開催します
通常総会で承認頂いた事業計画に沿い、今年度第1回めの「CBお役立ち講座」を開催します。
今回は「カードゲームでわかるSDGs」と題し、SDGsに関し遊び感覚で理解を深める講座で、ビジネス手法を用い地域課題解決を目指すCB推進の参考になると思います。
ふるってご参加ください。
日時 7月17日10:00~11:30 自分の思いを実現するに場所 いたばし総合ボランティアセンター
申込み含め詳細は こちら
2021年6月
〇令和3年度(2021年度)通常総会で今年度事業計画等承認されました
6月20日いたばし総合ボランティアセンターにて、委任状を含め14名の正会員の出席の下、今年度の通常総会が開催されました。
ここでは、昨年度の事業報告・収支決算報告、今年度の事業計画・収支予算に加え、新理事増員選任が審議され、原案通り承認されました。
審議に先立ち矢野代表理事から、「昨年度は新型コロナにより苦労したが、活動拠点を確保でき様々な出会いが生まれた。今年度は会員の満足度向上を基本にし、ミニ文化祭開催を計画する。また経験豊な新理事の増員を得て機動力、企画力アップしたい。」等の挨拶がありました。
心機一転、今年度の活動をスタートします。引き続き、皆様のご理解・ご支援をお願いします。
令和3年度総会議案書は こちら
矢野代表理事あいさつは こちら
2021年6月
〇 草の根育成助成事業報告を提出しました
昨年度、公益財団法人草の根事業育成財団の助成事業に選定された次の2事業につき、この度その報告書を、同財団に提出しました。
新型コロナの感染拡大もあり苦労しましたが、本事業推進で得た経験や知見、また出会いは、今後の事業に役立てていきたいと思います。
<選定された2つの事業>
・シニアと地域を結ぶ生き生きワークショップ
・認可外保育園一時保育マッププロジェクト
報告は こちら
2021年6月
〇 地域とシニアをつなぐ生き生きワークショップ(第5回、第6回)を開催しました
第5回は3月20日オンラインとリアルで開催しました。テーマは「収納ワークショップ:自分の思考に合ったお片付けを探ろう」でした。行動特性チェックで自分は左右どちらの脳を使っているのか、タイプ別に収納や捨て方のルールが違うことなどを学び、参加者自身が自分のタイプを知り、自分の生活や収納にどう取り入れるか深く納得した様子でしした。
第6回は3月28日で、「思い出しウクレセッツション」を開催しました。「昔習ったんだけど・・・」 「前に弾きたくて買ってそのまま・・・」など参加の想いはそれぞれでしたが、先生のリードでブルーハワイ、カイマナヒラなどを奏で、ほんわかウクレレセッションになりました。
2021年3月
〇 板橋区ボランティア・NPO活動公募事業報告会
3月21日(日)板橋区の令和2年度ボランティア・NPO活動公募事業の報告会が開催され、当会から矢野代表理事が事業のまとめを報告しました。
報告会には、審査委員と報告団体計7団体が出席し、初の試みとしZoomを使ったリモート参加と、いたばし総合ボランティアセンター会場での参加で進められました。
当会からは、計画した事業の内コロナのためCBミニ文化祭は開催断念したものの、CBアイデア発掘会とCBお役立ち講座はコロナ対策に配慮した上で確実に実施し、成果を上げつつある旨報告しまた。
審査委員からは、コロナ対応に早い時点でリモート参加方式を採用したことから先見性がある等、講評をいただきました。
発表資料は こちら
2020年3月
〇生き生きワークショップ(第5回)のご案内
テーマ「収納ワークショップ」
“自分の思考に合ったお片付けを探ろう!”
日時:3月20日(土)13:30-15:00
場所:地域交流広場ぱうぜ&オンライン
参加費:1,000円
講師:矢野優子氏(うさぎや設計工房代表)
参加申込等詳細は こちら
2021年3月
〇生き生きワークショップ(第6回)のご案内
テーマ「思い出しウクレセッツション」
“おうちで眠ってるウクレレさん たまにはひいてあげよう♪”
日時:3月28日(日)13:30-15:30
場所:地域交流広場ぱうぜ
参加費:1,000円
講師:ヨシキ氏
参加申込等詳細は こちら
2021年3月
〇 地域とシニアをつなぐ生き生きワークショップ(第3回、第4回)をオンラインで開催しました
2月21日開催した第3回は、「ダンボールコンポスト講座」で、ダンボールの通気性を利用し、野菜くずだけでなく、揚げ物も入れられるといのは意外で、さっそくやってみようと思える講座でした。また初のオンラインでのワークショップでいたが、初心者のシニアの方も、Zoomを使いこなせていました。
第4回は2月28日で、初心者向けSNSの紹介でした。シニア初心者がいきなりオンライン講座というのが高いハードルで、講座に先立ち通信テストなどシステム調整をしながら始めました。講座ではFacebook、LINE、Instagramの違い、それぞれのできること、活用事例などを、わかりやすく教えていただきました。
2021年3月
〇シニアと地域をつなぐ生き生きワークショップ(第3回、第4回)のご案内
前回まで、「地域交流プラザぱうぜ」を会場に開催していたワークショップですが、コロナ拡大防止対策のため、
今回から当面Zoomオンライン形式で、以下開催します。
2021年2月
〇「小さな小さな結まつり」に出展しました
いたばし総合ボランティアセンターが「小さな小さな結まつり」と称し主催した「いたばし結まつり×ボランティア・NPO見本市」に出展しました。
この見本市は1月25日~29日で、板橋区役所1階のイベントスクエアで開催され、同センターに登録した16団体が日ごろの活動などをPRしました。
プラットフォームからは、これまでの活動成果をまとめたパネルと動画を制作し、展示・上映しました。
同センターによると来場者は延べ465名にのぼるとのことで、多くの方にプラットフォームの活動を理解しただけたと思うと共に、新たな仲間の参加が期待されます。
PRパネルは こちら
PR動画は こちら (無音です。再生ボタンをクリックしてください)
2021年2月
〇ニューレター「CBの広場」アーカイブスのご紹介
会員へのプッシュ型情報発信として、毎月発行ニューレター「CBの広場」を2020年7月から開始しました。
発行も回を重ねたことから“ニューレター「CBの広場」アーカイブス”として、このホームページに掲載することとしました。
トップメニュー「活動メニューと各進捗」に掲載しましたので、ご活用下さい。
2021年1月
〇新年ご挨拶
皆さま あけましておめでとうございます。
2021年がコロナ禍の折り、自粛しながら静かに始まりました。
昨年中は、いたばしCBプラットフォームも予定していた事業を縮小、中止せざるを得ず、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
そんな中でも、Zoom導入によるオンラインへの対応、新しい拠点「地域貢献広場ぱうぜ」での小規模な活動、また頂いた補助金や助成金をもとにした活動等により、ミッションである「人と人をつなぐ」という活動そのものは、止めずに細々と進めることができたかと思っております。
1月8日からの2度目の緊急事態宣言は予定通り2月7日で終了するのか、まだまだ予断を許さない状況ですが、現時点では2月からの活動を準備している状態です。
昨今のコロナ対応を見ていて、シニアにこそインターネットを使った交流を身近にしていく必要性を感じております。シニアが、安全安心にインターネットに親しむことができるような「人と人をつなぐ」ことを考えることができたら、地域とのつながりや広がりも、より感じることができるようになるように思います。
会員の皆様からも、良きアドバイスやご提案をいただけましたら幸いです。
いずれにしても、今しばらくコロナとはつきあいが続きそうです。まずは、健康第一で日々留意しながら過ごすことを、お互い心がけて参りたいと思います。
NPO法人いたばしCBプラットフォーム 代表理事 矢野由加
2021年1月
〇 CBお役立ち連続講座第3回(最終回)を開催しました
12月20日CBお役立ち講座「思いを形にする"実現するには”講座」の第3回目“支え合うコミュニティを実現するには”を開催しました。
3回を通しての参加者からの感想では、ワークシートを書くことで整理ができてた等々、まさに実践に役立つCBお役立ち講座となりました。
開催報告は こちら
2020年12月
〇 癒しのソープカービング 手づくり体験会を開催
12月12日生き生きワークショップ第2回を開催しました。
身近な石鹸を使い、季節にふさわしい雪だるまやクリスマスツリーを作りました。
ワークショップ風景は こちら
2020年12月
〇 シニアと地域をつなぐ生き生きワークショップ(第2回)のご案内
11月に引き続き首記ワークショップ第2回を、講師早川亜希氏の下、以下の通り開催しますので、ご参加下さい。
・テーマ:癒しのソープカービング 手づくり体験会
(身近な石鹸、果実から素敵な作品を作ります)
・日時 :12月12日(土) 13:30~15:30
・場所 :ぱうぜ(新高島平ファミリー名店街内)
・参加料:1,000円(材料費込)
参加方法は こちら
なお、毎月第2土曜日に開催する「CB相談会」は中止させて頂きます。
2020年12月
〇 CBお役立ち連続講座第1回を開催しました
11月15日CBお役立ち講座「思いを形にする“実現するには”講座」第1回目(自分の思いを実現するには)を開催しました。
講座では、地域相互扶助形態の歴史、活動事例の紹介等に続き、数名でグループを作り「天職のまちづくり活動(事業)探しワークシート」を基に、各自の思いを発表しあうワークショップを行い、多くの新たな気付きを得ることができました。
次回第2回(12/6)は「お客様のニーズを実現するには」と題し、近江商人に学びます。
詳細は こちら
2回目からの参加もOKです。ふるってご参加下さい。
2020年11月
〇 CB相談会とワークショップを開催しました
11月14日「ぱうぜ」にて、CB相談会と、シニアと地域をつなぐ生き生きワークショップ「笑顔が生まれる♪じぶんのからだの動かし方」を開催しました。
ワークショップでは、ちょっとした動きでずっと笑顔で過ごせる秘訣を教えていただきました。
ともに、コロナ対策を十分行った上で開催しました。
2020年11月
〇 CBお役立ち講座(連続講座)を開催します
今回のCBお役立ち講座は講師に森良氏を迎え、「思いを形にする“実現するには”講座」と題し、CBを始めようとする方への3回の連続講座を以下開催します。
ふるってご参加ください。
① 11月15日10:00~12:30 自分の思いを実現するには
② 12月 6日10:00~12:30 お客のニーズを実現するには
③ 12月20日10:00~12:30 支えあうコミュニティを実現するには
場所は全て、いたばし総合ボランティアセンターです。
詳細は こちら
2020年10月
〇 シニアと地域をつなぐ生き生きワークショップ(第1回)のご案内
9月にご紹介した「草の根事業育成財団助成基金」で企画募集しましたが、この度斉藤ふみ江さんにご応募頂き、その第1回ワークショップを以下の通り開催することとなりました。
・テーマ:笑顔が生まれる 自分の身体の動かし方 (椅子に座ったままで楽しむ身体の動かし方)
・日時 :11月14日(土) 13:30~15:30
・場所 :ぱうぜ(新高島平ファミリー名店街内)
・参加料:1,000円(おみやげ透明マスク付き)
詳細は こちら
(なお、月例CB相談会も同場所で行っています。)
本ワークショップ企画募集は引き続き受け付けていますく。アイデア段階でも結構ですので、気楽にご相談下さい。
2020年10月
〇 月例CB相談窓口の開設
この度、CBに関する相談窓口を月例で開設することとしました。
場所は9月にご紹介した新活動拠点「ぱうぜ」で、毎月第2土曜日11:00から15:00までプラットフォームスタッフがお待ちしています。
会員、CB関係者の情報発信や情報交換の場としてもご活用下さい。
なお、この相談会に併せ、気軽なワークショップも行いますので、ご参加下さい。
2020年10月
〇私たちの活動拠点ができました
9月より、いたばしCBプラットフォームの活動拠点ができました。
新高島平駅前の団地1階ファミリー名店街にあるコミュニティスペース「ぱうぜ」をお借りして、作戦会議や情報発信、ワークショップを展開していきます。
「ぱうぜ」は地域貢献会社にこが経営するもので、時間貸しのコミュニティスペース(1時間500円~)とレンタルシェアキッチン(半日単位)があります。(現在、土曜日は餃子販売の日です。)
加えて「ぱうぜ」には、ノートパソコンとインクジェットプリンターが設置してあり、ノートパソコンは無料貸出、インクジェットプリンターは実費(1枚10円~)で利用できます。
みなさまの活動拠点の一つとしてもご利用ください。
ご利用ご希望の方は、Mail:info@itabashicb.comまでお願いします。
【住所】板橋区高島平3-10-1-127高島平団地 都営三田線新高島平駅前
【場所】ぱうぜ(地域貢献会社にこ)
【設備・備品】 テーブル・椅子・パソコン(Word、Excel等)・楽器・WiFi環境完備
2020年9月
〇ワークショップ企画募集
活動拠点「ぱうぜ」を中心に仲間づくりを進めます。
公益財団法人草の根事業育成財団助成基金の助成事業に応募していた「CB事業者へのお試しの場づくり」事業が、この度認定されました。
そこで、CBに関心のある皆様が講師として実施するワークショップ企画を以下募集します。
この機会を使って、講師としてワークショップを企画運営してみませんか?
企画案をブラッシュアップしたり、広報活動もお手伝いしますので、これをきっかけに、地域で自分のノウハウをビジネスにするコツを掴んでみませんか。
【テーマ】シニアと地域をつなぐ生き生きワークショップ
【開催時期等】本年10月から来年2月までの、土曜日又は日曜日のいずれか1日で、2時間程度
【会場】橋区高島平3-10-1 都営三田線新高島平駅前商店街「ぱうぜ」
【企画規模】受講者「ぱうぜ」近隣地域の方対象で最大8名程 (受講料1,000円)
【助成】講師料 5,000円 なお、材料費実費、会場費 実費(共に上限5,000円)は、CBプラットフォームが負担。
【問合・応募】Mail:info@itabashicb.com矢野まで
※講座内容など、お気軽にご相談ください、ご応募お持ちしています。
2020年9月
〇一時保育マッププロジェクトその2進捗状況
昨年度に続き、「みんなでつくるいたばし一時保育マッププロジェクトその2」が始まっています。
活動の様子はFacebookページでご報告します。
現在、一時保育マッププロジェクト参加者を募集しています。
関連して、連絡ボランティアの募集も、いたばし総合ボランティアセンター情報紙9月号に掲載頂いています。
ご協力をお願いいたします。
http://ita-vc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/202009.pdf (7ページに掲載)
【申込・問合】Mail:kids-daycare@itabashicb.com矢野まで
2020年9月
〇いたばしCBミニ文化祭の開催を断念しました
CBプラットフォームでは、板橋区から選定頂いた今年度「ボランティア・NPO活動事業」の内、いたばしCBミニ文化祭につき来場者、出展者の方々の安全、新型コロナ感染拡大防止他の観点から、その開催を断念することとしました。
今年度で第5回を迎えるミニ文化祭を、11月盛大に開催することで、関係先とも調整を進めて来ました。しかし新型コロナが収束しない現状で、今般その開催が可能かを改めて検討しました。ここでは、ライブ、対面での物販、ワークショップ等の出し物毎に、3密や飛沫などの危険性と広い会場確保などの対策案を、更には対策条件下での来場者数や出展者数を見通しました。
この結果、この条件で開催しても来場者、出展者とも少ないだろうなど 、目標とした「人と人をつなぐ」ことで「CBの理解を促進する」ことは困難であるとで判断したことから、その開催を断念しました。
今回は非常に残念な事態ですが、選定頂いたもう一つの事業「CB事業者支援イベントの定期開催(板橋区後援*)」は、Withコロナ時代の必要な対応を含め推進してまいりますので、引き続きご期待下さい。
(*:7月10日、板橋区から本事業を後援する旨、ご連絡を頂きました。)
2020年9月
〇 CBアイデア発掘会を開催しました
7月26日、テーマを「Withコロナの時代に、地域CBを如何に推進していくか?」とし、今年度初のCBアイデア発掘会を開催しました。
会には初のZoomでのリモート参加もあり、ミニ文化祭開催を想定しどのような対応があるか等アイデアを出しあいました。
開催報告は こちら
2020年7月
〇今年度第1回目のCBアイデア発掘会を開催します
今年度初のCBアイデア発掘会を開催します。
テーマを「Withコロナの時代に、地域CBを如何に推進していくか!?」とし、従来通りではいかない活動の進め方につき、皆さんからご意見を頂き共有します。また、3密を避けるため初めてのリモート会議も採用します。
日時場所:7月26日10時から、 (集合会場は)いたばし総合ボラティアセンター
詳細は こちら
2020年7月
〇令和2年度通常総会で、矢野代表理事が挨拶しました
議事に先立つ矢野代表理事の挨拶では、実質活動初年度を振り返り、その成果と共に活動資金面他の課題、またWeb会議等ITへの期待、そして新年度方針とし「仲間を増やす」重要さが強調されました。
全文は こちら
2020年6月
〇2020年度板橋区ボランティア・NPO活動事業に選定されました
更なるCB活動の活発化を目指し、昨年度に続き今年度も板橋区の事業公募に応募しましが、この度その事業選定の通知を頂きました。本応募事業では、引き続き「ミニ文化祭の開催」「CB事業者支援イベントの定期開催」を行いますので、皆様びはご理解、ご支援に加え、更なる積極的参加をお願いします。
事業選定に際し板橋区へプレゼンした資料はこちら
2020年6月
活動メンバー 大募集!
詳細は こちら